使わなくなった現地銀行口座を閉じる BPIの場合
2年以上もパンデミックでフィリピンに入国できなかったので
フィリピンでは1年以上銀行口座への出し入れが無いと凍結
されるという事を踏まえてまず使わなくなった銀行口座を
閉じようとBPIの支店に行きました。
この口座はアンヘレスで恐らく10年以上も使っていましたが
その間インターネットバンキングで他のBPIへの振り込みが
ネット上でできるので便利に使っていました。
ただ、振込先が銀行を変更したので最近はあまり使う事もなく
最近のネットスキャム対策で段々とシステムが複雑になり始め
たので口座を閉めようと支店に向かいました。
カウンターで口座を閉めたいと申し入れをしたところ、案の定
自動的に凍結されていて、引き出すためには一旦口座を
再稼働してその後閉められると言われました。
再稼働するための書類が口座開設の時と同じくらい署名等
するところが多く大変でしたが、連絡先電話番号をフィリピンの
SIM番号にしました。I.D.代わりになります。
その作業をカウンターで黙々と進めている銀行員がかわいそうに
思えました。
閉める口座を再稼働してさらにその日の内に閉めなければ
ならないのですから、無駄な事をやっているような気分になります。
銀行員の労力のお陰でやっと占める事ができましたが、この
無駄に見える作業工程が後に私に降りかかってくる事になります。

フィールズのバーは従業員募集から始めているようです。
まだ早い時刻だったのですが店の前にたむろしている女性に
営業は始まっているのかどうか訊いてみると、時々開いている
と言っていました。 ときどき・・・です。
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
- 関連記事
-
- 銀行口座凍結解除の為アンヘレスからマカティへ (2022/08/13)
- アンヘレスでの市内の足の確保 EVトライクを物色する PNBの場合 (2022/08/12)
- 使わなくなった現地銀行口座を閉じる BPIの場合 (2022/08/11)
- 携帯電話のSIMを差し替える (2022/08/10)
- 米ブリンケン国務長官マニラに到着 (2022/08/06)
スポンサーサイト