肉屋にチキンが売られていない事情 玉ネギのないカレー
日本から持ってきたカレールーを使ってカレーを作る材料で
チキンの胸肉を使うつもりが肉屋の専門店に胸肉が無く
他の店も同様だったようです。
フィリピンの物価上昇は現在5%程度という事ですが、仕入れ値の
値上がりが続き仕入れを止めてしまったのだとか。
肉屋に商品がないとは…値上がり以上に厳しい事態です。
チキンはジョリビーに頼るしかないのかなと思わせます。
玉ネギも市場から消えて買えないので使ったのは長ネギ、
チキンの代わりに牛肉を使ったカレーは塩辛く、
もしかして肉を塩漬けにして長持ちさせようとしたのではないかと
思わせる程でした。
次回牛肉を使う場合はよく塩を抜いて料理しないと塩辛くて
食べられない味になってしまうのは避けられないかもしれません。
フィリピンの食糧事情、今後も暫くは難しい状況が続きそうです。

昼間のフィールズです。
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
- 関連記事
-
- ペリメター方面のアパート賃貸、売却サイン (2022/08/20)
- 壁掛け時計と電波腕時計 (2022/08/19)
- 肉屋にチキンが売られていない事情 玉ネギのないカレー (2022/08/18)
- フィリピンはロシア製ヘリコプターの導入を破棄米国製チヌークを導入交渉へ (2022/08/17)
- 高速のポケットWi-Fiを購入する 最新のLTE-A (2022/08/16)
スポンサーサイト