fc2ブログ

対面授業が始まった私立小学校が一週間で再びオンラインに


オンラインでの授業をしていたある私立小学校で先週やっと

対面授業始まったのですが、来週再びオンラインに戻って

しまう事になったそうです。


その経緯は5人の小学生が風のような症状を発症したので

新型コロナの陽性検査をしたところ、一人の生徒が新型コロナ

陽性となった為、急遽学校を一時10日程度閉めて学校全体の

消毒をし、その後に対面授業に戻る事になったのだそうです。


せっかく対面授業になって喜んでいた生徒はまたオンライン

暫くもどる事になった訳です。


陽性となった生徒は親がワクチン接種には反対で子供にワクチン

を打たせなかった上に、休み中家族で海外に出ていたのにも拘らず

海外に出ていないと学校に説明していたそうです。


ワクチンを打たない自由はありますが、生徒が学校で共同生活を

し、海外に行っていたのならば他の生徒の安全のため1週間なり

10日なりの隔離をしてから他の学生と一緒に対面授業に参加する

べきなのに海外に行っていなかったと虚偽の説明をしていたばかり

に学校全体の生徒が暫くオンライン授業に戻る事になってしまった

訳です。


これは新型コロナに対する自由と義務を象徴するような出来事だった

と思えます。


ワクチンを打つ、打たないの自由はあり、それによって差別を

してはいけないという事もあるにはあるのですが学校全体の

生徒の楽しみを奪う結果となってしまった事は残念というべき

事件だったと思います。


フィリピン首都圏の先週の陽性率は先々週よりも少し減少して

15.3%となり、新規感染者数も8%減少していますが、病床使用率は

36%から40%に上昇、重傷者用病床使用率も33%から36%に上昇が

見られますが、まだリスクは低いとして8月31日まで隔離レベルは

1を維持するとしています。


wild orchid 082022 (20)

2年4ヶ月ぶりのワイルドオーキッドリゾートのプールには

数名の女性が水浴びを楽しんでいました。

この程度の人数であれば感染リスクはあまり心配はないように

思えます。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : 対面授業始まった私立小学校一週間再びオンライン

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

事前にウェイトレスにチップを渡せば撮影可能ではないかとのコメントがあったのですが
現在はウェイトレスも組織の一員で働いているのでそのような権限は無いと考えます。

コンテストに参加しているダンサーたちもほぼ2年半前と同じで撮影しても2年半前以上に
撮り映えする参加者も居なかったように感じます。

今後新しい参加者が出てくる事を期待するしかありません。
プロフィール

ワリスティンティン

Author:ワリスティンティン
在比22年。フィリピン・アンヘレス・バリバゴの情報を提供しています。 ワリスティンティンはフィリピンのどこの家庭でも使われている椰子の葉の芯を束ねた箒で安価で役立ちます。アンヘレスには15年となりました。

広告スペース
最新記事
最新コメント
カテゴリ
Advertising Spase 200X200
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
73位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
26位
アクセスランキングを見る>>
リンク
月別アーカイブ
More fun Philippines
Tourist guide more fun
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック