fc2ブログ

帰国までの体調管理


いつもであれば帰国ギリギリまで活動していても帰国便に

乗ってしまえば自動的に成田についてしまうのですが、この

パンデミック下ではその帰国便に乗るまでは気を緩める

訳には行きません。


先日の台風フロリタ直前までは日差しが強く額に汗をかく

程暑かったのですが、台風の雨と共に気温が下がりエアコン

の設定が従来通りだったり室内で着ている服が薄手の物だったり

して体が気温の変動についてゆけず現地の人でも体調を壊す

人が多いと聞きます。


私も最初はちょっと鼻水が出る程度だから直ぐに治ると思って

いたところ喉の奥の方が少し痛み始め紹介してもらった

最新の抗生物質を飲む事になりました。


2日程度で症状が回復するという事なので、じっくり養生しようと

考えています。


岸田首相が新型コロナ隔離室から発した帰国時の陰性証明提出

の見直しはワクチン3回接種の場合9月7日から緩和される見通しと

なりました。


私の帰国はそれよりも早いので、陰性証明を取得しなければならなく

なりましたが、緩和時期をあと1週間早めてくれれば陰性証明を取る

必要が無かった訳です。


証明を取るまで今の風邪の症状がどれだけ改善しているかにも

よりますが、疑念を持たれないようやはり事前にPCR検査で

陰性証明書を取得しておこうかと思っています。


orusu hotel 082122 (110)

私がアンヘレスに来た頃からあったロリエッタアパーテルも

看板を架け替えORSUホテルとなっていました。

時代の流れはなかなか変えられないものだと実感します。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : 帰国体調管理

コメントの投稿

非公開コメント

私の常宿でした。
懐かしい
経営者が変わったのですかね?
プロフィール

ワリスティンティン

Author:ワリスティンティン
在比22年。フィリピン・アンヘレス・バリバゴの情報を提供しています。 ワリスティンティンはフィリピンのどこの家庭でも使われている椰子の葉の芯を束ねた箒で安価で役立ちます。アンヘレスには15年となりました。

広告スペース
最新記事
最新コメント
カテゴリ
Advertising Spase 200X200
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
59位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
23位
アクセスランキングを見る>>
リンク
月別アーカイブ
More fun Philippines
Tourist guide more fun
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック