フィリピンの電子マネー GCashは送金メッセージをインボックス方式に
フィリピンで携帯電話での送金に最も多く使われているGCash
はセキュリティーの向上の為SMSやeメールでの通知方式から
アプリ上のインボックス方式に変更すると発表されました。
10月5日から変更される新方式はユーザーをネット詐欺から
より安全に守る為従来のSMSやeメールの通知方式を
アプリ上で確認できるようにする事で脆弱性を改善し、第3者に
よる詐欺行為を防止しようとするもので国の電気通信委員会の
安全確保を一層強固にするように求める指導によるものです。
(銀行送金や携帯チャージは10月12日から)
銀行口座を持たなくても送金や電子マネーに使えるGCashは今や
全国でユーザー数6900万人に上り、携帯電話へのチャージや
その他金融商品、教育分野等への広がりを持たせる為の
セキューリティーを確保してゆこうという意図があるものと思います。

エジプトで始まったミス・インターコンチネンタル2022、ビデオ撮影
が始まったフィリピンのガブリエレさん、
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
- 関連記事
-
- フィリピンペソ再び一時59.0/ドルを突破 (2022/10/04)
- フィリピンの陽性率再び上昇、公共交通機関でのマスク着用推奨 (2022/10/03)
- フィリピンの電子マネー GCashは送金メッセージをインボックス方式に (2022/10/02)
- BPIとロビンソンズ銀行との合併合意の背景に新型コロナ (2022/10/01)
- フィリピンの看護師10万6千人不足? 何故? (2022/09/30)
スポンサーサイト