fc2ブログ

予行演習で分かったeARRIVAL CARDの偽サイト ご注意!!


11月にフィリピンに渡航するので最近変更となったワンヘルスパスに

入力して発行されるeARRIVAL CARDがどのようなものなのか試してみました。


ワンヘルスパスと同じサイトと聞いたので、検索からOne Health Pass と入力して

出てきたきれいなサイトのApply online ☑ から入力画面に入力してゆきそろそろ

最終段階かと思われた・・・その時・・・支払いサイトに誘導され支払い金額が

75 USDと表示されました。


Apply online eArrival fake

(有料サイトです)

ビザ発給でもないのに支払いが75ドルとは合点が行かず、在フィリピン日本国大使館

のサイトに以下のような記述がありました。

*******************************************

10月20日付

●フィリピン政府は、これまでフィリピン入国する際に登録が必要だった「ONE HEALTH PASS」は、
eARRIVAL CARD」に変更されました。

【本文】
1 フィリピン検疫局(Bureau of Quarantine:BOQ)は、これまでフィリピン入国するために
登録する必要があった「ONE HEALTH PASS」は、「eARRIVAL CARD」に変更となったことを
発表しました。
 なお、BOQは、出発国出発72時間以内の登録を推奨しています。また、この登録は
無料で支払の必要はないため、支払を必要とする偽、詐欺サイトには注意するよう
呼びかけています。

eARRIVAL CARD:https://onehealthpass.com.ph/

********************************************

やはり最近流行りの偽サイトでした。ただ旅行アシストをすると書いてあったので

全くの偽サイトではないのかもしれませんが・・・・、


開いた偽サイトのアドレスは:

https://www.philippines-form.com/ で始まっていて違和感があったところといえば

パスポートの有効期限の入力等日付の入力で西暦年の選択がスムーズでなかった

と感じました。

検索ではこちらの方が上位に表示されていました。


皆さんも十分にお気をつけください。

登録は 無料 です。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : 予行演習分かったeARRIVALCARD偽サイトご注意

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ワリスティンティン

Author:ワリスティンティン
在比22年。フィリピン・アンヘレス・バリバゴの情報を提供しています。 ワリスティンティンはフィリピンのどこの家庭でも使われている椰子の葉の芯を束ねた箒で安価で役立ちます。アンヘレスには15年となりました。

広告スペース
最新記事
最新コメント
カテゴリ
Advertising Spase 200X200
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
36位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
15位
アクセスランキングを見る>>
リンク
月別アーカイブ
More fun Philippines
Tourist guide more fun
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック