fc2ブログ

騒ぎ立てるカラスと電線を渡る○○○との闘い


朝10時過ぎ、カラスが数羽カーッ、カーッ、カーッ、と外で大騒ぎを

していたそうです(家人の話です)


そこで外に出てみると何か動物が電線を伝って移動をしている姿を

見たそうです(スマホで撮影した動画を見ました)


Hakubishin_1.jpg

動画を見てみると尻尾の長い動物が尻尾を左右に振りながら電線の

上を移動していました。


最初は猫が電線沿いに移動しているのかと思ったのですが、猫が電線を

伝って長い距離を移動するのはあまり見た事がありません。


ズームした画像を見ると体はずんぐりしていて猫にしては体が長いのと

尻尾がかなり長い事に気が付きました。


その移動している動物の周りにはカラスがかなり集まっていて、ずっと

カーッ、カーッ、カーッ、と周りを飛び回っています。


Hakubishin_2.jpg

電柱のトランスに辿り着きそこで一段高い位置に登り更に道を横切って

行きました。


Hakubishin_3.jpg

顔をこちらに一瞬向けた画像で鼻に白いはっきりとした線が入っているのが

見えました。


これで犯人がハクビシンである事が明らかになりました。


神社等の屋根裏に住み着くと言われるハクビシン、このあたりは住宅街で

それ程古い家は建っていないのですが、このようなところにもハクビシンが

出没するのだとビックリしました。


夜行性だと聞いているので昼間電線を伝って歩いているのをカラスも

見過ごせなかったのだろうと思います。


それにしても本人はカラスが周りを飛び回っても堂々と電線を渡ってゆくのは

肝が据わっているとしか言いようがありません。


その後遠くのアパートの屋根に消えてゆきました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 千葉県
ジャンル : 地域情報

tag : 騒ぎ立てるカラス電線渡る闘いハクビシン

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ワリスティンティン

Author:ワリスティンティン
在比22年。フィリピン・アンヘレス・バリバゴの情報を提供しています。 ワリスティンティンはフィリピンのどこの家庭でも使われている椰子の葉の芯を束ねた箒で安価で役立ちます。アンヘレスには15年となりました。

広告スペース
最新記事
最新コメント
カテゴリ
Advertising Spase 200X200
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
80位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
30位
アクセスランキングを見る>>
リンク
月別アーカイブ
More fun Philippines
Tourist guide more fun
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック