為替激変 ペソ41台回復 ノーチェブエナ500ペソ
昨日の午前中は株の銘柄によってはかなり急な上昇基調となって
この先何が起こるか分からないと思い、大きく上昇した株を売った
のですが、午後サイトを開けてみると何と株が急落していました。
何があったのか俄かには分からずニュースを見てみると黒田総裁が
日本の金融政策を変更し長期金利の上限巾を従来の0.25から0.50にする
という事が伝えられていました。

フィリピンの日本円に対する為替も大きく変動し、41ペソ台を回復しました。
クリスマス前に日本円からペソへこのような為替になる事は非常に珍しい
のですが、これも今後どうなるか分からないので当面必要な滞在費の送金
をしました。
フィリピンを訪問又は滞在する邦人にはこの先どうなってゆくのかという
不安が少し解消されたような気になりました。
クリスマスが近づき各家庭でクリスマス用に準備するノーチェブエナは
昨今のインフレでどうなるのか心配がありましたが、政府の試算では
一家庭当たり500ペソで何とか賄えるのではという報道がありました。
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
- 関連記事
-
- 来週月曜日26日は特別な休日となる事が決定 (2022/12/23)
- フィリピンで発行された身分証(ID)の写真が汚れていたり消された跡 (2022/12/22)
- 為替激変 ペソ41台回復 ノーチェブエナ500ペソ (2022/12/21)
- イーロン・マスク氏のツイッターCEOを辞めるべきのアンケート結果 (2022/12/20)
- パンパンガのジャイアントランタンフェスティバル開催される (2022/12/19)
スポンサーサイト