行方不明となっている単発セスナ機の飛行ルートは山脈越えだった
先週火曜日から行方不明となっている乗員乗客6名を乗せた
単発のセスナ機の飛行ルートはマコナコン飛行場に向かった
シエラ・マドレ山脈越えだった。

(単発のセスナ機、GMA)

セスナ機は通常緊急位置送信機(ELT)を備えていて、手動又は
自動的に遭難警報を発信するはずなのですが管制センターが受信
できていないため、香港及び日本で信号を受信できたかどうか
問い合わせをしたところ信号受信はなかったという事で行方不明と
なった位置が特定できていませんでした。

昨日の朝、山岳地帯の住人から山腹のサピニットで航空機の破片
ではないかと観られる物を見つけたとする情報があり、捜索が続け
られています。
フィリピンはここのところ悪天候が続いていて捜索が難航しています。
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
- 関連記事
-
- 中国(香港)の石炭貨物船は1度ならず4度人口礁定置網に侵入 (2023/02/07)
- サンバレスの漁民中国船の定置網破損でマルコス大統領に訴え (2023/02/06)
- 行方不明となっている単発セスナ機の飛行ルートは山脈越えだった (2023/01/30)
- 海外就労者ラナラさんの死に伴いクウェートとの相互協定を見直し (2023/01/29)
- 今週起こったフィリピンの航空機事故2件 (2023/01/28)
スポンサーサイト