フィリピンと日本の2国間協定は3国間協定にする話し合い
中国の南シナ海への進出に対抗するための自由で開かれた
インド-パシフィック協議は米国を含めた3国間協定にする
話し合いがもたれた模様です。
日本とフィリピンの2国間協定にした場合にはフィリピンの軍事
基地を使用するにしても日本の憲法に照らして目的が人道支援や
災害救援の協力等に限定されるため米国を含めた3国間協定
の方向で進める事が協議されたようです。
今後岸田総理のフィリピンへの訪問やアセアンでのミーティングで
協議を深めてゆく事になりそうです。

Bbピりピナス2023に出場予定のシャーメインさん、
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
- 関連記事
-
- ウクライナのゼレンスキー大統領フィリピンのマルコス大統領と初電話会談 (2023/02/14)
- マルコス大統領の日本滞在で得られた成果130億ドル24千人の雇用 (2023/02/13)
- フィリピンと日本の2国間協定は3国間協定にする話し合い (2023/02/12)
- フィリピンと日本相互の防衛力を強化する為の話し合い (2023/02/11)
- フィリピンの南北通勤鉄道線日比契約4000億円締結 (2023/02/10)
スポンサーサイト