ロシアのウクライナ侵攻1年で新たに体制を立て直す両国
中国が平和演説をするという王毅氏の話もありましたが、
結局は両国とも消耗した戦力を立て直しまた恐らくは4月に
再度攻撃が激しくなるような雲行きで1年の日を迎えたようです。
(演説ではなく文書となったようです)
ロシアはサルマトを南アに配備、西側諸国のウクライナへの軍備品
供給に圧力をかけ、ロシアがドローン(無人機)100機を中国企業から
購入する協議をしているという情報もあり、近々の停戦は望めない
という状況になってきているようです。
ロシアはウクライナから子供達6,000人をロシアに連れ去れ、恐らく
ロシア化をしてロシアの為に働かせるつもりなのかもしれません。
ウクライナの兵士の話として、ロシア国旗の元では戦いたくないという
話しはロシアに負けた場合にはロシアの兵士として再び戦地に派遣される
運命にあり、それならば命をかけてでも徹底的にロシア軍と戦うという背景が
見えてきます。
西側からのウクライナへの戦車や長距離ミサイルの供給が終われば更なる
闘いが続くのではないかと観られます。

昨年ミス・ユニバース2022フィリピンツーリズムに選ばれたミシェル・ディーさん
2019年にはミス・ワールドフィリピンとして世界大会でトップ12位となっていますが
2024年ミス・ユニバースに再度挑戦するとして出場を決めています。
彼女の大伯父はチャイナバンクの創始者にあたります。
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
- 関連記事
-
- マルコス大統領セブに入る 強大国に立ち上がる国 (2023/02/28)
- バギオの花の祭り、パナグベンガ開催される (2023/02/27)
- ロシアのウクライナ侵攻1年で新たに体制を立て直す両国 (2023/02/25)
- フィリピンの離婚法上院で承認 離婚手続きに光明 スターリンク始まる (2023/02/24)
- 中国船との緊張高まるパラワン沖アユンギン礁に26隻投錨 (2023/02/23)
スポンサーサイト