fc2ブログ

樹齢1000年を超える牛島の藤を見に行く


最近の暖かさで桜を始め花の咲く時期が前倒しとなっていて

連休に見に行こうと思っていた藤の花が早めに咲き始め、もしか

したら連休まで持たないかもしれないという情報を聞き、急遽

前倒しで春日部の牛島の藤を見に行きました。


ushijimanofuji042423 (1)

初めての場所なのでどのような藤が見られるのか心が躍ります。


ushijimanofuji042423 (2)

この藤は樹齢が1000年を超えていて地面から地面の外に張り出して

いる根が年月を感じさせます。特別天然記念物となっているという事です。


ushijimanofuji042423 (6)

花が少し元気がないような印象を持ちましたが、見頃は八部咲きで今年は

既に見頃を5日程過ぎてしまったという案内を貰いました。


ushijimanofuji042423 (4)

白い花もありました。


見頃が少し過ぎてはしまいましたが、この藤が1000年を超えて咲き続けて

いるという事に感銘を受けました。


その昔、農家の娘が長い間病で苦しんでいたところ、旅僧から生垣の中にある

藤を寺に納めると病がよくなると言われ、寺の境内に移し植えると娘の病が

治ったという言い伝えがあるそうです。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 埼玉県
ジャンル : 地域情報

tag : 樹齢1000年超える牛島見に行く

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ワリスティンティン

Author:ワリスティンティン
在比22年。フィリピン・アンヘレス・バリバゴの情報を提供しています。 ワリスティンティンはフィリピンのどこの家庭でも使われている椰子の葉の芯を束ねた箒で安価で役立ちます。アンヘレスには15年となりました。

広告スペース
最新記事
最新コメント
カテゴリ
Advertising Spase 200X200
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
36位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
14位
アクセスランキングを見る>>
リンク
月別アーカイブ
More fun Philippines
Tourist guide more fun
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック