fc2ブログ

スーダンからのフィリピン人の退避は


スーダンの軍の衝突によりスーダンから多くの外国人が

退避し、日本人は帰国を希望する全ての人が退避したと

報じられましたが、フィリピンではスーダンに大使館は置かれて

いないのでエジプトのフィリピン大使館が退避の援助をする

事になりました。


エジプトから陸路スーダン国境に向かったのですが、そこで

車両事故が発生しました。その後空路スーダン国境に向かった

という事です。


フランスはアフリカの多くの国々及びヨーロッパの国々、US、

カナダ、日本、フィリピンの退避者を北部ポートスーダンから

538名(内フランス国籍209人)を退避させました。


フィリピン人の避難者一人が腕に流れ弾に中ったものの手当てを

受け、命に別状はなく死者はいなかったと報道されています。


カルツームからフィリピン人50名が退避しているもののまだ

帰国希望者は残っているという事です(ABS-CBN)

********************

後に主に51名の学生がカルツームから3日間かけてエジプト国境

まで辿り着いたという事が分かりました。


まだ300名の帰国希望者がエジプト国境に向かっているという事です。

(GMA)


Lyra Punsalan- Pampanga (1)

Bbピりピナス2023に出場予定のパンパンガ代表、

ライラプンサランさん、

Lyra Punsalan-Pampanga (2)


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : スーダンフィリピン人退避

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ワリスティンティン

Author:ワリスティンティン
在比22年。フィリピン・アンヘレス・バリバゴの情報を提供しています。 ワリスティンティンはフィリピンのどこの家庭でも使われている椰子の葉の芯を束ねた箒で安価で役立ちます。アンヘレスには15年となりました。

広告スペース
最新記事
最新コメント
カテゴリ
Advertising Spase 200X200
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
36位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
14位
アクセスランキングを見る>>
リンク
月別アーカイブ
More fun Philippines
Tourist guide more fun
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック