携帯電話から真夜中の警報音 マニラ空港の高齢者用エクスプレスレーン
昨夜半過ぎに私の携帯電話から大きな警報音が鳴り響きました。
最近多い地震の警報かと思いベッドの上で緊張してじっと成り行きを
見ていましたが、20秒経ち、30秒経っても何も起こらなかったのでテレビ
をつけてみると、どうも関東地域に線状降水帯の降雨があるとの警報
だったようです。

(昨夜半過ぎの雲の様子です)
そう云えば警報音の音が地震の警報音より幾分やさしい音だったと
思います。初めて聞く警報音でした。

(夜半過ぎの降水注意の地域)
昼間は突風が結構吹き、庭にある鉢植えの木が横向きに倒れました。
今日も台風の影響があるようなのでそのままにして台風が過ぎてから
直そうかと思います。
この台風2号は5月24日から追いかけていますが、一つでこんなに長期間
注意を引き付けた台風は無かったと思います。
私の友人が先週木曜日マニラ空港から成田に帰国する時、便が雷の影響で
遅れ、その上機材の不具合からフライトキャンセルとなってしまったとメール
を送ってきました。
マニラ空港のセキュリティーチェックでは高齢者用のエクスプレスレーンが
できていたそうです。
今日は台風が関東沖を通過するのでおそらく1日外に出られないのではないかと
思います。
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村 いつもクリックしていただきありがとうございます。

にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
- 関連記事
-
- フィールズの昨日の為替とSMクラークの様子 (2023/06/10)
- フィリピンの新型コロナ新規感染者数先週9000人超 (2023/06/06)
- 携帯電話から真夜中の警報音 マニラ空港の高齢者用エクスプレスレーン (2023/06/03)
- 生成AIの急速な広がりで起こる日常の疑心暗鬼 (2023/06/02)
- 台風ベティーは台湾沖に進む マニラの水道供給会社にペナルティーの新ルール (2023/06/01)
スポンサーサイト