fc2ブログ

マニラ空港ではeTravelのQRコードをチェックするレーンは無くなっていた


昨日の続きです。


イミグレーションではeTravelQRコードを特別にチェックする

レーンは無くなり直接イミグレーションの窓口に行くようになって

いました。


外国人用の審査官は2人(2ブース)でしたが、深夜過ぎの仕事時間

としては仕方のないところだと思います。


マニラ空港ターミナル3からSMクラーク行きのバスの時刻表を

確かめると、前回の時刻表(3月)と同じでした。


マニラ空港への到着が1時間程遅れたために午前2時出発の

バスが30分程前に既に出発してしまっていたので、次のバス

午前4時発の便に乗る事になりました。


バス亭で待つのは暑いので一旦もう一度荷物検査をやり直して

空港建屋の中に入りジョリビーで食事をしました。


travel060723 tyo-mnl (90)

これで197ペソ、値段が少し高くなったような気もしましたが、

安い日本円で考えても500円程度なのでそれでも美味しく

食べられる庶民のファーストフードです。


バスは予定時刻ピッタリに出発、エドサを通り、一度ノース、

トライノマのターミナルに寄ってからNLEXに入りました。


SMクラークまでは夜間の走行なので渋滞もなく約1時間半で

アンヘレスに着きました。


にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑ここをクリックしていただけるとランキングが上がります。
にほんブログ村        いつもクリックしていただきありがとうございます。
にほんブログ村 大人の生活ブログへ
にほんブログ村
団塊世代 夢と希望
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : フィリピン
ジャンル : 海外情報

tag : マニラ空港eTravelQRコードチェックレーン無くなって

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ワリスティンティン

Author:ワリスティンティン
在比22年。フィリピン・アンヘレス・バリバゴの情報を提供しています。 ワリスティンティンはフィリピンのどこの家庭でも使われている椰子の葉の芯を束ねた箒で安価で役立ちます。アンヘレスには15年となりました。

広告スペース
最新記事
最新コメント
カテゴリ
Advertising Spase 200X200
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新記事
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
73位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
26位
アクセスランキングを見る>>
リンク
月別アーカイブ
More fun Philippines
Tourist guide more fun
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
検索フォーム
最新トラックバック